昔なりたかったもの
2024年03月27日
みなさん、こんにちは✨SUNMOON です。
なんと!今年はじめてのブログ更新になります。
昨年は、西洋占星術の360度の円(ホロスコープ)を12星座で分割し、(1星座に30度)にそれぞれ割りふられた、スピリチュアルな短い詩(サビアンシンボル)にインスパイアされ、わたしもサビアンシンボルからイメージした詩を書いてみようと意気込んで書いてみたものの、早々に断念🙇♀️
今年こそはYouTubeで、サビアンシンボルのフレーズだけでもと思い、動画を作ってみてます。
お話は変わりますが、最近は大谷選手のことで世間が賑わっています。
色々あると思いますが、好きなことに一途に打ち込めることってすごいことだし、才能ですよね。わたしは彼の精神を見習って中村天風さんの本を読んでみています。
最近、ふとなにげなく考えていたのは小さな頃からの夢についてでした。
母曰く、あんたはキリン🦒になりたいと言ってたよ、とのこと。
もはや人間の原型とどめてないし、なぜキリンなんだ、別にゾウでも良さそうなのに‥ って感じですが、幼いわたしには何か理由があったんでしょう。
ふと思いだしたことは、昔読んでいた絵本『魔女図鑑』を読んで魔女になりたい時期があったこと。図鑑の魔女がこわくてかわいくて、骨クッキーやクモの巣🕸️プリンとかも作ってたし、色々と熱心に参考にしてた時代がありました。
1番の影響は、きっとスタジオジブリの『魔女の宅急便』。キキが空を飛んでトンボを助けるシーンはハラハラしたし、ドキドキしながら見守っていました。きっと魔法そのものが好きだったのだと思います。
そんなわたしは、マヤ暦占いだと『白い魔法使い』 らしいです。
マヤ暦、そんなに知らなくて、もっと知りたいな🙏💦
キキみたいに空は飛べないけれど、わたしにとって占いやスピリチュアルに触れる時間は、イメージの世界を旅する時間。
誰しもがそれぞれのスピリチュアル性をもっていると思います。
ですが、日常では何かと忘れがちな目に見えない世界を、カードやなにかの媒体(本や音楽、作品作りなど)を通じて伝えてもらう(形になってゆく)瞬間がわたしにとっては、とても自然なことのように感じています。
何より好きなことの勉強は楽しいんです😌🌸
明日は久しぶりのカウンセラー学校時代の お友達達とのランチ会。みなさん、わたしよりも一回り、ふた回り年上の方々ですが、とても優しくていつもいろんな話題を共有してくださり、とても有意義な時間です✨
ではでは、今回はここまで。
たまにはブログ書きます✏️ 🍀